月額480円〜の高速レンタルサーバー ColorfulBox

 

車速センサー交換  11/7/2003 2400km

過去にも数回、走行中にスピードメーターがピクンピクンって動く現象が起きてた。

50km/hで走行中に100km/hをぴくぴくっと指したりとか。

 

それは7/10の会社からの帰り、前触れもなくやってきた。あまり使わないティプトロもどきモードで走っていると、例の「ピクピク」が出たのだ。「またか~」と思いながら赤信号で停車すると走ってないくてもピクピク。

さらになんと1速に入っているATが勝手に2速や3速にはいるじゃないの。

「げげ」と思っているとマルチファンクションに「ABSナントカ(フランス語)」って表示されてABSランプが点灯。マルチファンクションの表示はフランス語に設定していたが、さっぱり意味がわからんので慌てて英語に変更。

家に辿りつきエンジンをかけ直してもメーターはピクピク、Pポジションでロックの外れる音?がガチャガチャ。。。

 

7/11朝。多少メーターはピクピクするがシフトにまでは影響無い様なので会社へ向かう。

が途中の信号待ちでメーターピクピク再発。更に停車中のDレンで勝手にシフトチェンジ、

「ABS FAULT」,「AT GEAR FAULT」表示。う~んもうダメだぁ。。。

会社へ遅れると電話してそのままSWを購入したお店へ。

 

結局その日のうちに「原因は車速センサーでしょう」って事になったが、センサーの入荷に時間がかかり5日間入院。センサー交換で完治した様子である。