(再)メーターピクピク  14/2/2004 14300km
それにしても最近は、調子が良過ぎてトラブルノートのネタが無い。(笑)なんて思っていたバレンタインデーの昼下がり。
「ん、ATが変?」と思ったら、ピッという警告音とともにマルチファンクションディスプレイに「ANなんとか ABS(仏語)」の表示。慌てて表示を英語に変えると「ABS FAULT」だった。
そしてメーターがピクピク。「AT GEAR FAULT」。んでティプトロ側に入れてもDレンジのまんま。
「うーん、また車速センサーか。。。(ーー;)」
ちょうどオイル交換に行こうと思っていたので、そのまま購入店へ。。。

事情を話すと店主はおもむろにSWをピットへ。。。待つ事20分。。。

店主:「はい完了!前と同じでした。」
僕:「えっ?部品あったんですか?」
店主:「車速センサーのコネクターの端子が腐食して接触不良になってたんですよ。前はBLに治させたんだけどコネクター新品にしてコ-キングしたから大丈夫って言ってのに。やっぱり今回も腐ってたので、コネクター切ってハンダ付けして直結しました。こんなコ-キングで大丈夫なのか?って言ったらあいつら絶対再発しないって言ったくせに〜これだからディーラーってヤツは。。。」

なるほどナットク。ちょっとガンコだけど店主の職人魂も頼もしい。
遠出の時じゃなくってヨカッタヨカッタ。